本文へスキップ

香川県算数教育研究会(香算研)は香川県の教員で構成されている算数教育研究の同好会です。

Mail:
香算研事務局

山さん・すぅ記 〜算数教育に関する通信〜

 前香川県算数教育研究会会長の山下昌茂先生が、算数指導に熱心な先生・不安な先生に読んで欲しいという思いのもと作成された算数教育に関する通信です。教科書の意図や系統立てた指導、ノートの活用方法など日頃の授業において大切にすべきポイントが満載です。ぜひ先生方の授業に役立てていただきたいと思います。

山さん・すぅ記 シーズン2 2016年度


60 新展開の提案 6年:組み合わせ
59 図形学習の整理

58 関数的な見方を育てる1年ひき算

57 what・why・howの意識が大切
56 効果的なTT指導の在り方
55 21世紀型学力の育成に向けて


山さん・すぅ記 シーズン1 2015年度


54 単位で遊ぶ・親しむ
53 思考を導くシール

52 1けたをかける〜かけ算の筆算 そのポイント〜

51 答えが10を超えるたし算

50 図形は動的に 三角形の求積

49 「数と計算」領域の基礎基本
48 関心・意欲・態度の評価

47 解決過程と指導のポイント
46 かけ算指導で、教えて欲しいこと

45 とけい 〜量と測定領域ということを意識して〜
44 暗算と筆算
43 教材を開発する そのコツ!

42 資料読み取り
41 特別支援教育を背景とした授業展開

40 割合 〜「○○だったらいいのに…」と考えさせる、行動させる〜
39 「思考の節約」意識をもたせる

38 「合理性」の意識をもたせる
37 素地となるドリルのススメ
36 奇数と偶数 〜意識の流れをつくる活動をプラス〜 
35 具体と抽象 〜よさや意味を意識〜
34 考え方を鍛える「算数的活動」
33 図形の拡大と縮小 〜教科書の処理方法と比較〜
32 四捨五入
31 長さ比べの指導

30 割合を使って
29 台形の求積公式の獲得指導
28 速さの問題場面に登場する言葉
27 思考を伴う「算数的活動」に!
26 図形の名前
25 式を表す・式をよむ
24 円の求積
23 個数と順序数
22 具体と抽象、行ったり来たり
21 答えのスペースは大切に、慎重に!

20 量と測定領域の指導内容を知る
19 一般化
18 式をかく・式をよむ
17 難しいものは、易しく!
16 問題場面を簡潔なメモに!
15 既習事項
14 協定
13 過程ノート
12 図や線分図
11 記号・線のかき方

10 算数時間の頭の中は?
9 単位の指導について
8 教科書の表現の意図
7 わり算の系統理解
6 学ぶ内容の全てを子どもに示す
5 活用力をこうとらえる
4 変化させると本質が見えてくる
3 基本的な指導内容
2 子どもと算数を創る
1 単元の展開
  

バナースペース

香算研事務局

香川大学教育学部附属高松小学校
算数部

〒760-0017
香川県高松市番町5丁目1番55号

TEL 087-861-7108
FAX 087-861-1106
Mail: