第6学年 算数科「変わり方を調べて(1)」評価規準
| 単元の評価規準 | 算数への関心・意欲・態度 | 数学的な考え方 | 数量や図形についての技能 | 数量や図形についての知識・理解 | 
| 2人が何分後に出会ったり追いついたりするかを考えようとする。 | 2人の間の距離や速さを考えて,時間の経過による変わり方のきまりをみつけることができる。 | 2人が何分後に出会ったり追いついたりするかを表にかいて求めることができる。 | 表を使ったきまりのみつけかたについて理解することができる。 | 
| 時間 | ねらい・学習活動 | 観点 | 学習活動における具体の評価規準例 | 
| 1 | 出会い算の問題について,表のきまりから解決することができる。 | 技 考 | ○ともなって変わる量を表に表すことができる。 ○表から2人あわせた道のりの変わり方にきまりがあることに気づくことができる。 | 
| 2 | 追いつき算の問題について,表のきまりから解決することができる。 | 技 考 | ○ともなって変わる量を表に表すことができる。 ○表から2人の間の距離の変わり方にきまりがあることに気づくことができる。 |