第3学年 算数科「計算のきまり」評価規準

単元の評価規準

算数への関心・意欲・態度

数学的な考え方

数量や図形についての技能

数量や図形についての知識・理解

分配法則に関心を持ち,進んで計算しようとする。

分配法則を理解し,そのことを説明することができる。

分配法則を理解し,正しく計算することができる。

分配法則の意味と計算の順序について理解している。

 

時間

ねらい・学習活動

観点

学習活動における具体の評価規準例

  

 分配法則の

a×cb×c(ab)×c

を理解し,計算ができる。

 

 

 

 

 

○まとまりを考えて解く方法とべつべつに解く方法が同じであることが分かる。

B:絵図等を使いながら,どちらも同じものを求めていることが言え,2つの計算方法を等号で結べることがわかる。

A:他の問題でもなぜ同じと言えるか友達に説明できる。

○まとまりを考えて解く方法でもべつべつに解く方法とも,正しく計算することができる。

B:教科書や学習の問題を正しく解くことができる。

A:桁数が大きくなっても同じように正しく計算することができる。

 
WORDファイル形式でダウンロード


もどる