第1学年 算数科「なんばんめ」評価規準
単元の評価規準 |
算数への関心・意欲・態度 |
数学的な考え方 |
数量や図形についての技能 |
数量や図形についての知識・理解 |
順番や位置を数で表すことのよさに気づき,進んで順番や位置を数で表そうとする。 |
「左右」「前後」「上下」などの方向や位置を表す言葉を用いて,ものの順番や物の位置を表すことを考える。 |
「左右」「前後」「上下」などの方向や位置を表す言葉を正しく用いて,ものの順番や位置を数を使って表すことができる。 |
数が順序を表す場合に用いられることを理解する。 |
時間 |
ねらい・学習活動 |
観点 |
学習活動における具体の評価規準例 |
1 |
アイスクリーム屋さんに並んでいる子どもやアイスクリームの絵を見て,各々の位置や方向性を表す言葉を用いて,ものの順番や位置を表す。 |
技 |
○ 「10までの数の順序が理解できる」 B:アイスクリームや並んでいるお客さんについて,「左右」「前後」「上下」の言葉と「何番目」を使って,その位置を発表することができる。 |
2 |
「立ちましょう」のゲームを通して,左右の位置を数で表す。 集合数と順序数を対比することで,それぞれの意味について理解する。 |
技 知 |
○「左右の基準に基づいて位置や数を表すことができる」 |