第3学年 算数科 「大きな数(千万の位)」 評価規準   評価規準一太郎ファイル形式








 
単元の評価規準 
算数への関心・意欲・態度

数学的な考え方

数量や図形についての表現・処理

数量や図形についての知識・理解

千万の位までの数のしくみについて関心をもち,位取り記数法のよさがわかる。            

 

一万の位までの位取りと同じしくみで千万の位までの数のしくみを説明できる。  


 

数のしくみに着目して,千万の位までの数をよんだりかいたりできる。


 

千万の位までの数のしくみ,よみ方,かき方が理解できる。
 


 

時間

ねらい・学習活動





学習活動における具体の評価規準例






 

生活場面から一万をこえる大きな数について課題をつかみ,一万までの数のよみ方,かき方,仕組みを理解する。
 






 






 






 






 

【関】「一万をこえる数に興味をもち,よんだり,かいたりしようとする」
B:サッカーの試合の入場者数を自分で考えてよんだり,かいたりしようとする。
A:生活の中から一万をこえる数を探し,よんだり,かいたりしようとする。
【知】「十万までの数のしくみを説明し,よんだり,かいたりできる」
B:36147のような数の構成が説明でき,よむことができる。
A:千の位や一の位が空位でも数の構成がきちんと説明でき,よむことができる。



 

千万の位までの数のよみ方,かき方について理解する。          



 



 



 



 

【知】「一万より大きい数を十万,百万,千万とよんだりかいたりできる」
B:千万の位までの数をよんだり,かいたりできる。            
A:身の回りから一万をこえる数をさがしてよんだりかいたりできる。





 

千万の位までの位取りをもとにして,千万までの数の仕組みを理解し,説明できる。さらに相対的な見方ができる。      





 





 











【考】「14742352がどんな数か説明できる。」           
B:14742352は何がいくつ集まった数か説明することができ,桁数が1つ上がればいつ  も10倍になっていることが分かる。
A:位が4桁ごとに「一,十,百,千」の繰り返しになっていることに気づき説明に付け加える。
 




 

万の位までの数について大小比較ができ,数直線上に表したり数直線上の数をよんだりすることができる。




 




 




 




 

【表】「上の位の数から大小比較でき,数直線上に数を表したり,よんだりできる。」
B:万の位の数の大小比較ができ,数直線上の数をよんだりかいたりできる。
A:大小比較の際,どの位で比較すればよいか説明できる。
 



 

数を10倍にすることについて理解する。
 

 

 



 



 



 

【知】「たまご10このねだんが求められる。」
B:お金の模型などを使って20円の10倍が200円になることがみつけられる。
A:どんな数でも10倍することは右はしに0を1個つけることが分かる。



 

数を100倍することについて理解する。
 



 



 



 



 

【考】「たまご10このねだんをもとに100このねだんが求められる。」
B:10こ入りのたまごが10こあることから100この答えがみつけられる。
A:どんな数でも100倍すれば位が2つ上がり,0が2こつくことがいえる。




 

数を10でわることについて理解する。

 




 




 




 




 

【知】「10このあめのねだんから1このねだんが求められる。」
B:50が5の10倍であることから1このねだんが5円になることがみつけられる。
A:1の位が0の数を10でわると,位が1つ下がり,一の位の0を1つ取った数になることがいえる。



 

2時間程度の練習をする。

 



 



 



 



 



 

平成10年度学習指導要領(旧学習指導要領)に準じています。ご注意ください。

木

もどる

このページから訪問された方へ

 香川県算数教育研究会(香算研)は香川県の教員で構成されている算数教育研究の同好会です。
 このホームページでは,実践例やプリント・ワークシートの充実を図っています。
 ぜひ,TOPページからご覧ください。
香算研TOP